マネー 2020年12月末のポートフォリオを公開 コロナ禍からどれだけ回復したか 2020年末のポートフォリオを公開します。前回の公開は、新型コロナウイルス感染拡大により株価が大幅に下がった2020年4月でした。あれから9か月、株価は急回復しているのでポートフォリオも大きく変化しました。ここで2020年の振り返りと2... 2021.01.02 マネー
マネー タカラトミーの株主優待で50周年記念トミカが到着 例年よりも少し遅れてタカラトミーの株主優待</strong>が届きました。タカラトミーの株主優待は、非売品の「トミカ」や「リカちゃん」をはじめとしたタカラトミーグッズになります。 2020.11.23 マネー
マネー 西松屋チェーンの株主優待が到着(2020年8月20日基準) 半年に1回の西松屋チェーンの株主優待が届きました。西松屋チェーンの株主優待は、保有株数に応じた優待金額を入金(チャージ)したプリペイドカード方式のお買物カード「株主ご優待カード」です。私の場合、100株保有しているので1,000円分になります。 2020.11.01 マネー
マネー 西松屋チェーンの株主優待が到着(2020年2月20日基準) 半年に1回の西松屋チェーンの株主優待が届きました。今回から長期保有優遇制度が始まり、3年以上継続して100株以上保有している方は保有株数に応じて増額されます。私の場合、100株保有しているので通常の優待1,000円に長期保有優遇制度500円が加えられ、合計1,500円分になります。 2020.05.17 マネー
マネー Kyash Cardを日常使いのメインカードとして使って+1%ポイント還元(しかし注意点もあり) Kyash Cardが届きました。2週間くらい使ってみましたが、券面が気に入っていることもあり、日常使いのメインカードとして使い続けることにしました。以下、具体的な利用シーンについてまとめました。 2020.05.03 マネー
マネー 新型コロナウイルスの影響でビックカメラの株主優待券の有効期限が延長されていた 昨年11月に届いていたビックカメラの株主優待、有効期限が来月末に迫っていてどうしようかなーと思っていたのですが、 新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言の発令等の状況を受け、有効期限が延長されていました。 2020.04.26 マネー
ガジェット テレワーク(在宅勤務)のために自宅のPC環境を整える コロナ禍の影響で最近はほぼ自宅で仕事をしています。会社まで徒歩30分なので気にせず出社して仕事をしていたのですが、緊急事態宣言が出されたあたりから半強制的にテレワーク(在宅勤務)となりました。自宅で仕事をしようにも、我が家には書斎といった仕事ができる環境が整っていません。1日ならダイニングテーブルで仕事できますが、これが1ヶ月続くとあまりにも効率が悪いです。そこで、今回はできるかぎりコストを抑えつつ、在宅勤務のためのPC環境を整備しました。 2020.04.22 ガジェット
ガジェット 11インチiPad Proを購入してプライベートと仕事で活用する 2020年3月18日に発表された第4世代iPad Pro。諸事情で第1世代iPad Proを手放したタイミングだったので、発表に気づいたタイミングで即座に予約し、発売日の2020年3月25日に届きました。最後にiPadを購入したのは、2016年の第1世代iPad Pro(9.7インチ)ですので、4年ぶりの買い替えになります。 2020.04.21 ガジェット
マネー ビックカメラの株主優待が到着(第39期 株主様お買物優待券) 前回に引き続き、ビックカメラの株主優待の紹介です。 ビックカメラの株主優待は<b>ビックカメラやソフマップ、コジマで利用できる「株主様お買物優待券」</b>です。1年に2回(2月末基準、8月末基準)、保有株数に応じた金額の株主優待券が届きます。加えて、1年に1回(8月末基準)保有期間に応じた長期保有株主優待もあります。 2019.11.17 マネー