マネー

ポイントが貯まる投信積立の最適解を考える(2022年2月4日時点)

私はこれまで複数の証券会社を利用してきましたが、あるタイミングからマネックス証券をメインの証券会社にしています。投資信託の積み立てもマネックス証券を利用しています。昔からマネックス証券に一定金額を入金し、毎月定額で投資信託を積み立ててい...
ガジェット

たまに1泊2日の出張がある人にとっての通信環境はpovo2.0が最適解

仕事の都合で1ヶ月に1回くらいの頻度で東京に行ってます。東京には寝泊まりする部屋を確保してあるものの、あまりにも滞在日数が少ないので固定の通信回線を準備していません(電気・水道・ガスは仕方なく契約)。とはいえ、仕事をする上で通信環境は必...
マネー

2021年12月末のポートフォリオを公開

長らく更新していませんでしたが、ちょこちょこ更新を再開します…。 まず、2021年12月末時点のポートフォリオを公開します。ツールを試行錯誤していたのですが、2022年の投資方針を明確にするためにとりいそぎ公開します。 前回の公...
マネー

2021年3月末のポートフォリオを公開

1ヶ月程遅れていますが、2021年3月末時点のポートフォリオを公開します。前回の公開は2020年12月末時点でしたので3か月しか経っていませんが、改めてグラフの表現や分類を整理しています。 前回の公開記事はこちらです。 20...
トラベル

ハイアットグローバリスト修行2021 ハイアットセントリック金沢でデラックスキングにアップグレード

ハイアットの上級会員資格「グローバリスト」取得において、最後に利用したのがハイアットセントリック金沢のデラックスキングでした。当時、グローバリストの1つ前の資格「エクスプローリスト」だったこともあり、これまで利用していたキングルームで予...
トラベル

ハイアットグローバリスト修行2021 ハイアットハウス金沢のキッチンスタジオはワンランク上の生活ができて快適すぎる

ハイアットの上級会員資格「グローバリスト」取得において利用したハイアットハウス金沢のキッチンスタジオを紹介します。ハイアットハウス金沢のキッチンスタジオはグローバリスト修行15泊のうち、半分以上の8泊を利用しました。コストパフォーマンス...
トラベル

ハイアットグローバリスト修行2021 ハイアットハウス金沢のデンキングでデイユース利用しました

ハイアットの上級会員資格「グローバリスト」取得において、金沢にある2つのホテル、5つのゲストルームを利用しましたので、それらについて紹介します。前回のハイアットセントリック金沢に続き、今回はハイアットハウス金沢のデン キングを紹介します...
トラベル

ハイアットグローバリスト修行2021 ハイアットセントリック金沢のキング/シティービューキングでデイユース利用しました

ハイアットの上級会員資格「グローバリスト」取得において、金沢にある2つのホテル、5つのゲストルームを利用しましたので、それらについて紹介します。今回は初めて利用したハイアットセントリック金沢のキングルーム(とシティービューキング)を紹介...
トラベル

ハイアットの上級会員資格「グローバリスト」取得までの道のりを公開します

2021年3月5日に無事、ハイアットの上級会員資格「グローバリスト」を取得できたことを確認しました。 ハイアット グローバリスト達成! pic.twitter.com/0YMSK7RUrh— fujitaka (@fuji...
トラベル

金沢在住者がハイアットの上級会員資格「グローバリスト」の取得をめざしてみた

2021年、ホテルグループのハイアットの上級会員「グローバリスト」を取得をめざすことにしました。本記事ではハイアット グローバリスト修行の概要と背景について紹介したいと思います。地方在住者でホテル修行する方はあまりいないかと思いますので...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました