ガジェット エネループの充電器を買い替えて寿命が来た充電池を見つけ出す 自宅の電池はほぼ充電池、具体的にいうとエネループです。電池を繰り返し使えるので電池の処分に困らないというメリットから、10年以上エネループを使い続けています。しかし10年も使い続けると充電したはずなのにすぐに使えなくなる充電池もちらほら見ら... 2019.08.25 ガジェット
雑記 WordPressのテーマをSimplicityからCocoonに変更 タイトルの通りですが、WordPressのテーマを従来利用していたSimplicityからCocoonに変更してみました。作者はSimplicityと同じわいひらさんです。見た目は大きく変わっていないと思います。テーマと変えたきっかけは、過... 2019.06.09 雑記
雑記 Amazonアソシエイトのリンクをカエレバ・ヨメレバからAmazon Associates Link Builderに変更 このブログ(fujitaka.net)はAmzonアソシエイトのリンク作成にカエレバ・ヨメレバを利用しているのですが、2019年1月からAmazonアソシエイトの利用規約の変更(正確にはProduct Advertising API利用ポリ... 2019.06.03 雑記
トラベル 高速道路を降りずに泊まれるサービスエリア内のホテル「レストイン多賀」に泊まってみた もう2ヶ月も前の話ですが、初めて金沢から大阪まで約300kmの長距離運転をしました。慣れている方にとっては大した距離ではないかもしれませんが、せいぜい1回の運転で100kmも走らない自分にとってはドキドキ。花粉症で眼が痛いこともあって長時間... 2019.05.13 トラベル
ガジェット ガジェットの充電スタンドを準備して充電環境をすっきりさせてみた 昨年末にいろいろと追加購入したこともあり、スマートフォンやタブレットをはじめとしたガジェットの充電環境が煩雑になっていました。そこでいろいろ解決策を探したのですが、スタンド+USB充電器の組み合わせで解決しました。要求条件これまでは以下のガ... 2019.05.12 ガジェット
読書 図書館とChrome拡張機能「その本、図書館にあります。」で読書が(強制的に)捗る このところずーっと更新が滞っていましたが、ボチボチ更新を再開したいと思います。ブログ更新もそうですが、ここ半年ほど読書できていませんでした。読書に対するモチベーションが低下傾向にあります。なんとかしたいなーと思っていたところ、近所に図書館が... 2019.05.03 読書
トラベル 小松空港を拠点として家族旅行するためにJALマイルを貯めてみる メインで貯めているポイントはANAマイレージクラブ(AMC)のANAマイルでしたが、今年は家族旅行を実現するためにJALマイレージバンク(JMB)のJALマイルをメインに貯めてみようかと考えています。この考えに至った経緯と今後の貯め方につい... 2019.02.13 トラベル
トラベル ファーストキャビンのプレミアムクラスキャビンが個人的にコスパ最高のホテル これまでいろいろなホテルに泊まったことがありますが、個人的に「寝れればいいけどカプセルは狭いのでなんとかしたい」というニーズに答えてくれているファーストキャビンは結構利用しています。しかしファーストキャビンもいわゆる簡易宿所なので、深夜や早... 2019.02.02 トラベル
雑記 fujitaka.netの2018年の振り返り あけましておめでとうございます。fujitaka.netは2019年1月1日で6周年です。毎年このタイミングでページビューランキング…というところですが、2018年はあまりにも更新頻度が少ないためにランキングどころではないという状況。今回は... 2019.01.02 雑記
トラベル IHGリワーズクラブのゴールドエリート会員カードが届いていた IHGリワーズクラブでゴールドエリートに到達していたらしく、ゴールドエリートの会員カードが届いていました。登録していた住所が異なっていたので受け取るのが遅くなってしまいました。IHGリワーズクラブとはIHGリワーズクラブとは、インターコンチ... 2018.07.29 トラベル