ヘルスケア Xiaomi Mi Smart Band 5でサウナ中に心拍数を計測してととのう 先日、サウナのススメについて紹介したわけですが、その続きです。ととのうための研究…!要約すると、スマートウォッチで心拍数を測りながらサウナに入るといいよ!ということです。 毎日が忙しくて疲れている方へのサウナのススメ | fuji... 2023.02.25 ヘルスケア
ヘルスケア 毎日が忙しくて疲れている方へのサウナのススメ 1年前から定期的にサウナに行くようにしています。1年間続けられているのも、自分の中に理由があるのだろう思い、このタイミングで自分がサウナをオススメする理由をまとめてみます。一言でいうと、心身共にリフレッシュするから、細かいことは気にせず... 2023.02.03 ヘルスケア
マネー 2023年の決済方法に、Revolutに加えてB/43を使ってみる 2023年の決済方法として、Revolutに加えてB/43を使って高ポイント還元率を叩き出す!という話です。 2022年はRevolutをメインカードに使っていた 昨年からメインの決済方法としてRevolutを使っていました。R... 2023.01.29 マネー
トラベル 人生の折り返しを意識してバケットリスト(死ぬまでにやりたいことリスト)の海外旅行編を書いてみる 人生100年時代とは言いながらも、日本人男性の平均寿命は81.47歳です(令和3年簡易生命表より)。私のようなアラフォーは人生の折り返し地点に来ているなーと思うこの頃です。 年末年始にそんなことを思っていた時、宿泊したホテルに置いてあ... 2023.01.23 トラベル
マネー 2022年6月30日時点の資産ポートフォリオを公開 2022年も折り返しなので、上期の振り返りという意味合いも込めて2022年6月30日時点のポートフォリオとして公開します。ほぼ個人の振り返り用です。 ポートフォリオ公開にあたっての前提条件 いつもの前置きです。 現金等の生活... 2022.07.10 マネー
マネー 2022年3月31日時点のポートフォリオを公開 不定期で公開しているポートフォリオ。前回公開(2022年2月18日)からの期間が短いですが、2022年3月31日時点のポートフォリオとして公開します。ほぼ個人の振り返り用です。 ポートフォリオ公開にあたっての前提条件 いつもの前置き... 2022.04.14 マネー
ライフハック リングフィットアドベンチャーの運動結果をツイートしてモチベーションを維持する(+iPhoneでの具体的な方法) ここ数年何度かぎっくり腰になることがあり、運動不足解消のためにNintendo Switchのフィットネスゲーム「リングフィットアドベンチャー」を続けています。リングフィットアドベンチャーはわずかな時間でも汗をかくほど運動になるし、敵を... 2022.02.28 ライフハック
マネー 2022年2月18日時点のポートフォリオを公開 中途半端なタイミングですが、Tableauでグラフを書き直したので、2022年2月18日時点のポートフォリオとして公開します。 ポートフォリオ公開にあたっての前提条件 いつもの前置きです。 現金等の生活防衛資金はポートフ... 2022.02.20 マネー
マネー 保有しているクレジットカードを全部出してみた(2022年2月時点) 気がつけばどんどんクレジットカードが増えてきたので、保有しているクレジットカードを全部出して整理してみることにしました。 保有しているクレジットカード(2022年2月時点) 財布やカードケースから出てきたクレジットカードは以下、... 2022.02.10 マネー
マネー マネックスカード投信積立 ポイント還元率1.1%でマネックス証券を使い続けることにした 先週末にポイントが貯まる投信積立について考え、2022年は楽天証券+楽天カードにしようと思ったところですが、やっぱりマネックス証券を使い続けることにしたという話です。 先週末の考えた結果がこちらです。 ポイントが貯まる投信積立の... 2022.02.08 マネー