JGC Three StarからFour StarをめざしてJAL Life Status ポイントを貯め始める

どちらかというとANA派だったのですが、2024年にJALが新たにJAL Life Status プログラムを導入したことをきっかけに、遅ればせながらJAL経済圏に足を踏み入れることにしました。

JAL Life Status プログラム

このプログラムではJALグループ便の搭乗やライフスタイルサービスの利用によってLife Status ポイント(LSP)が貯まり、その累計ポイントに応じてStarグレードやが決まるというものです。私はJAL Life Status プログラムが始まる前からJGCだったため現在はJGC Three Starに到達しているのですが、マイルの有効期限を無期限にするために、さらなる上位であるJGC Four Starをめざします

JAL Life Status プログラムの特徴は、従来のフライト搭乗で貯めるFLY ON プログラムとは異なり、日常生活でも貯まる点です。フライト搭乗で貯める場合、国内線1搭乗あたり5LSP、国際線1,000マイルあたり5LSPなので、フライトだけで3,000LSP(JGC Four Star達成ライン)を貯めるのは現実的ではありません。そこで私は、日常生活に取り入れられるJALのライフスタイルサービスを活用してLSPを増やすことにしました。以下では、実際に利用している4つの方法とその効果、注意点をまとめます。

目次

  • Life Statusポイントとは?
  • 搭乗だけでは貯まらない理由
  • JAL経済圏でポイントを稼ぐ4つの方法
  • 1,500LSPを貯めるのに何年かかる?

Life Statusポイントとは?

Life Status ポイント(LSP)は、JALの会員制度Life Statusプログラムで積算される生涯有効のポイントです。マイルやFLY ON ポイントとは別に計算され、特典交換には使えないものの、累計数に応じてStarグレードやJALグローバルクラブ入会資格が与えられます。

搭乗だけでは貯まらない理由

LSPはフライトでも貯まりますが、国内線は距離に関わらず1回の搭乗で5LSP、国際線は1,000区間マイルにつき5LSPが加算されます。JGC Four Starの基準である3,000LSPをこれだけで稼ぐには国内線600回が必要になり、現実的ではありません。そのため、ライフスタイルサービスを利用して日常生活からポイントを積み増すのが現実的な方法です。

JAL経済圏でポイントを稼ぐ4つの方法

JAL Wellness & Travel

JAL Wellness & Travelは簡単にいうと歩数計測アプリで、歩数に応じてマイルがもらえる有料サービスです。月額税込550円で毎月1LSPが加算されます。毎日1万歩歩けば、月300マイルくらいもらえます。毎日1万歩を達成するために朝と昼のウォーキングが欠かせません。

JAL Wellness & Travel

JAL モバイル

2025年4月にサービスが追加されたJALモバイルは、IIJと提携した格安SIMです。最安プランであるデータeSIM 2GB(月額税込440円)で毎月1LSPが加算されます。私はメインのデータ通信回線はIIJだったので即契約。

JALモバイル – マイル、たまる、JALモバイル

JAL NEOBANK プレミアムで預金

住信SBIネット銀行と提携したオンライン銀行JAL NEOBANKの有料プランJAL NEOBANKプレミアムにも入会しました。JAL NEOBANKは円普通預金や外貨普通預金の残高に応じてマイルが付き、それが一定回数たまるとLSPが加算されます。通常会員では、円預金ならマイル積算6回ごとに1ポイント、外貨預金なら6回ごとに2ポイントですが、プレミアム会員はそれぞれ3ポイントと6ポイントに増え、さらに半期ボーナスとして1ポイント加算されるため、効率が段違いです

JAL NEOBANK|JAL NEOBANKプレミアム

例えば、円普通預金に100万円、外貨普通預金に25万円を1年間継続して預けた場合、年間で20LSPが加算されます。年会費が税込5,500円かかりますが、マイルやLSPは3倍貯まるのでこれもマスト!

JALカード・ショッピングマイルプレミアムに加入

LSPはJALカードの利用でも貯まります。2,000マイルごとに5ポイントのLSPが加算されるのですが、マイルが貯まりやすいショッピングマイル・プレミアム(月額税込4,950円)に加入してマイル付与率を2倍にします。私の場合JGCカード CLUB-Aを保有しているので、ショッピングマイル・プレミアムに加入することで、100円利用につき1マイル、LSP積算基準である2,000マイルでLSP 5ポイントが加算されるので、仮に毎月20万円利用すればLSP 5ポイントが加算されることになります。普段の買い物をJALカード決済にまとめることでなんとかなるかも…?

JALカード | ショッピングでたまるマイルが2倍! – ショッピングマイル・プレミアム

1,500LSPを貯めるのに何年かかる?

4つの方法を合算すると、年間で104LSPが加算されます。1,500LSPまで15年…。

  • JAL Wellness & Travel: 12LSP/年
  • JAL モバイル: 12LSP/年
  • JAL NEOBANK プレミアム: 20LSP/年
  • JALカード・ショッピングマイルプレミアム: 60LSP/年

これだけだとJGC Four Starまで先が長いので、フライト搭乗やJAL Pay利用も使ってもっとLSPを貯める予定です。今後もキャンペーン情報や制度変更をチェックしつつ、LSPを貯めるコツや結果をブログに更新していく予定です。JGC Four Star達成でマイルが無期限になるその日を目指して、コツコツと楽しみながら修行していきます。

fujitaka

コメント

タイトルとURLをコピーしました