マネー バンダイナムコHD 第10回定時株主総会&株主優待 既に先週のこととなってしまいましたが、久しぶりにバンダイナムコHDの株主総会に参加してきました。場所は品川のグランドプリンスホテル新高輪。関東に住んでいると気軽に株主総会へ参加できるのがメリットです。 2015.06.28 マネー
ライフハック 2015年3回目の無印良品週間が2015年6月12日からスタート 買いだめするなら今がチャンス ほぼ想定通りなのですが、無印良品週間が開催中です。期間は2015年6月12日(金)から6月22日(月)まで。期間中は無印良品の店舗とネットストアにて10%OFFで商品が買えます。今回を逃すと次回は10月まで無印良品週間はないはずですので、欲... 2015.06.14 ライフハック
マネー JAL(日本航空)の株主優待(株主割引券)が到着 コスパを考えるならANAか? 時期が時期なのでガンガン届きます・・・。ANA HDとほぼ同時期にJAL(日本航空)の株主優待である株主割引券が届きました。JALの株主割引券をもらうのは今回が初めて。 2015.05.24 マネー
マネー ANA HDの株主優待(株主優待番号ご案内書)が到着 株主優待ネタが続きますが・・・。ANAの株主優待が届きました。既に別記事(ANAの株主優待割引が便利に 空港での手続きが不要になる)で紹介したように、今回から株主優待券ではなく株主優待番号ご案内書となっています。使い方が変わっているので注意... 2015.05.23 マネー
マネー ビックカメラの株主優待(第35期 中間期株主様お買物優待券)が到着 ビックカメラの株主優待である「株主様お買物優待券」が届きました。ビックカメラの株主優待は年2回で、前回は11月でした(前回はこちらを参照)。株主優待を受けられる最小単元株(100株)しか所有していないので、届いた優待券は2,000円分です。 2015.05.17 マネー
ガジェット MacBook Pro (15-inch, Early 2011) のHDDをSSDに交換して快適すぎる 私のメインマシンはMacBook Pro (15-inch, Early 2011)なのですが、最近、動作がモッサリしていて不便を感じていました。少しでも動作を快適にしようと思い、今回、ボトルネックになっていそうなHDDをSSDに交換しまし... 2015.05.12 ガジェット
ライフハック 無印良品の発見祭が2015年も開催中 無印良品週間に続いて発見祭が開催されています。期間は2015年5月8日から5月21日まで。発見祭と言えば実施店舗限定で無印良品週間と同じ割引があることで楽しみにしていたのですが、今回はちょっと微妙・・・。発見祭 | 無印良品気になる割引に関... 2015.05.10 ライフハック
ガジェット iPhone 6/6 PlusのVoLTE対応でIIJmioのデータ通信専用SIMでもアンテナピクトが(だいたい)表示されるようになる iPhone 6/6 Plusユーザーかつデータ通信専用SIMユーザー限定の話ですが・・・、iOS 8.3はMVNOを利用している人にとってちょっとした改善が含まれたアップデートです。私はMVNOのIIJmioを利用してiPhone 6を利... 2015.05.08 ガジェット
ガジェット Bluetoothスピーカー ソニーSRS-X3を購入 JAMBOXと比較してみる Bluetoothスピーカーを買い直しました。これまでJAWBONEのJAMBOXを利用していたのですが、今回はSONYのSRS-X3にしました。今年3月に後継機種のSRS-X33が発売され、旧機種の価格が手ごろになったタイミングを狙いまし... 2015.04.28 ガジェット
読書 MONOQLO 2015年6月号は毎年恒例のバックナンバー1年分が付録 最近少しマンネリ化しつつも新しい分野を開拓している努力が垣間見える、「テストするモノ批評誌」ことMONOQLOですが、今月号は毎年恒例のバックナンバー1年分が付録としてつきます。バックナンバーは2014年のMONOQLOを全てPDFファイル... 2015.04.21 読書