マネー Sony Bank WALLETを利用して外貨決済(ユーロ決済)をしてみた 今年から使っているVisaデビットカードのSony Bank WALLETですが、実際にフランスで利用する機会があったので使ってみました。結論からいうと、両替コストが低いので外貨決済するならSony Bank WALLETがオススメです。S... 2016.06.19 マネー
マネー iDアプリがアップデートされてドコモの回線が不要になっていた そこそこ利用している電子マネーのiD。私はAndroidスマートフォンのSO-05D(Xperia SX)にiDアプリをインストールして利用しているのですが、このiDアプリがアップデートされてこれまで不便に感じていた点が改善されています。こ... 2016.06.18 マネー
マネー 西松屋チェーンの株主優待(2016年2月20日基準) 西松屋チェーンの株主優待の紹介です。実は先月には届いていたのですが、利用開始は6月からということで放置していました。西松屋チェーンの株主優待は、西松屋での買い物に利用できる株主ご優待券です。今回は2016年2月20日時点で100株以上保有し... 2016.06.14 マネー
ライフハック Cafe & Meal MUJIが子供連れに優しい場所だと再認識 無印良品週間が始まったので子供といっしょに無印良品にお買い物に行ったわけですが、昼食は無印良品に併設されているCafe & Meal MUJIにしました。子供といっしょに入ってみると、Cafe & Meal MUJIが子供連れにとって非常に... 2016.06.11 ライフハック
ライフハック 2016年3回目の無印良品週間が2016年6月10日からスタート またまた無印良品週間が始まります。期間は2015年6月10日(金)から6月20日(月)まで。期間中は無印良品の店舗とネットストアにて10%OFFで商品が買えます。ここ数年の傾向から、今回を逃すと次回は10月まで無印良品週間はないはずですので... 2016.06.09 ライフハック
マネー JAL(日本航空)の株主優待(株主割引券)が到着(2016年3月基準) 定期更新ですが、JAL(日本航空)の株主優待である株主割引券が届きました。有効期間は2016年6月1日から2017年5月31日まで。先日、ANAの株主優待を紹介しましたが、保有株式数が異なることもあり、ANAは4枚でしたがJALは1枚だけで... 2016.05.28 マネー
トラベル 雑誌Penがエアライン特集 最強のエアラインを探せ!! dマガジンをパラパラ眺めていて気付いたのですが、雑誌「Pen」にて「最強のエアラインを探せ!!」というエアライン特集が組まれていました。最強のエアラインを選んでいるわけではないですが、普段体験することのないファーストクラス・ビジネスクラスの... 2016.05.24 トラベル
マネー ANA HDの株主優待(株主優待番号ご案内書)が到着(2016年3月基準日) 半年に1回届く、ANA HDの株主優待(株主優待番号ご案内書)が届きました。有効期間は2016年6月1日から2017年5月31日まで。株主優待を利用すると年末年始でも国内営業全路線が片道普通運賃の50%割引で利用できます。株主優待のご案内 ... 2016.05.23 マネー
マネー 大丸・松坂屋で10%OFFになるJ.フロント リテイリングの株主優待が到着 J.フロント リテイリングの株主優待が届きました。J.フロント リテイリングの株主優待をもらうのは今回が初めてです。会社名を知らない人のために補足すると、J.フロント リテイリングは傘下に百貨店の大丸や松坂屋、パルコを持つ持株会社です。大丸... 2016.05.22 マネー
マネー ビックカメラの株主優待(第36期 中間期株主様お買物優待券)が到着 半年に1回の定期更新になっていますが・・・。ビックカメラの株主優待である「株主様お買物優待券」が届きました。ここ数年、ビックカメラの株主優待は変わっていません。今回は2月末日基準で100株以上保有している方を対象に、所有株式数に応じて優待券... 2016.05.16 マネー