ガジェット 超小型Androidスマートフォン Micro X S240を通話専用に使う 久々にキワモノに手を出した感じですが…。私のモバイル環境は通話専用のNTTドコモとインターネット接続用のIIJmioの2つで成り立っています。このうち、NTTドコモで利用しているスマートフォンを新しくしたいと思い立ち、今回超小型Androi... 2016.12.11 ガジェット
ガジェット MONOQLOに続いてLDKもdマガジンが読めるようになった 先日、NTTドコモが提供している雑誌読み放題サービスのdマガジンで、テストするモノ批評誌ことMONOQLOが読み放題の対象になったと書きました。NTTドコモのdマガジンでMONOQLOが読めるようになった | fujitaka.net今日は... 2016.11.28 ガジェット
マネー JAL(日本航空)の株主優待(株主割引券)が到着(2016年9月基準) 毎年この時期は立て続けに株主優待が届きます…。JAL(日本航空)の株主優待である株主割引券です。有効期間は2016年12月1日から2017年11月30日まで。JALの株主優待はANAと同じくように、国内線全路線で普通運賃の片道1区間を50%... 2016.11.27 マネー
マネー 還元率2%のLINE Payカードを入手してSuicaチャージ用に使ってみる 還元率2%という高還元率のLINE Payカードを申し込み、先日届いたので報告です。実際にLINE Payカードを使ってiPhone 7でSuicaチャージまでやってみました。LINE Payカードとは?LINE PayカードはJCB加盟店... 2016.11.26 マネー
マネー ANA HDの株主優待(株主優待番号ご案内書)が到着(2016年9月基準日) 半年に1回届く、ANA HDの株主優待(株主優待番号ご案内書)が届きました。有効期間は2016年12月1日から2017年10月31日まで。株主優待を利用すると国内営業全路線が片道普通運賃の50%割引で利用できます。年末年始でも利用することは... 2016.11.23 マネー
マネー ビックカメラの株主優待(第36期 株主様お買物優待券)が到着 ビックカメラの株主優待である「株主様お買物優待券」が届きました。ビックカメラの株主優待は年2回で、今回は8月末日が基準日の株主優待になります。ビックカメラ・ソフマップ・コジマで使える株主様お買物優待券ビックカメラの株主優待はビックカメラ・ソ... 2016.11.21 マネー
ライフハック 2016年最後(?)の無印良品週間が始まっています 無印良品が10%OFFになる無印良品週間が開催されています。無印良品週間の開催期間は2016年11月18日(金)から11月28日(火)まで。期間中、無印良品メンバー(MUJI.netメンバー、MUJI Card、MUJI passportア... 2016.11.20 ライフハック
ガジェット NTTドコモのdマガジンでMONOQLOが読めるようになった 今朝、iPhoneの通知で気づいたのですが、NTTドコモが提供している雑誌読み放題サービスのdマガジンで、テストするモノ批評誌ことMONOQLOが読み放題の対象になったようです。私はdマガジンを契約しているのですが、MONOQLOはdマガジ... 2016.11.19 ガジェット
ガジェット (遅ればせながら)SIMフリーiPhone 7 128GB ジェットブラック購入報告 2年毎に買い替えているiPhoneですが、今年は買い替えのタイミングだったのでiPhone 7を購入しました。ちょこっとばかりまとめておきます。予約から注文までiPhone 3Gから2年毎に購入していますが、iPhone 5以降はキャリアの... 2016.11.13 ガジェット
ライフハック またまた無印良品の発見祭が開催されているので行ってみた 無印良品の店舗限定イベントである発見祭が開催されています。今回の開催期間はちょっと短く、2016年11月5(土)から2016年11月14日(月)までの10日間。実施店舗は下記の12店舗です。前回からイオンモールKYOTOと広島パルコが追加さ... 2016.11.11 ライフハック