マネー

マネー

楽天カードによるEdyチャージで楽天スーパーポイントが貯まるようになった

楽天カードの価値が少し向上・・・。過去記事で紹介したようなキャンペーンの場合を除き、これまで楽天カードでEdyチャージしてもポイント付与の対象外でした。それがEdyチャージによって200円につき1ポイント、つまり0.5%分の楽天スーパーポイ...
マネー

コスパイマイチ?なビックカメラの株主優待券「株主様お買物優待券」が届いた

届いていながら放置していましたが、今年もビックカメラの株主優待である「株主様お買物優待券」が届きました。ビックカメラの株主優待はビックカメラ、ソフマップ、コジマで利用できる優待券です。所有株式数と保有期間によって受け取れる金額が異なりますが...
マネー

楽天カードユーザー限定!楽天Edyにチャージすると最大1%ポイント付与のキャンペーンが開催中

キャンペーンが開催されてもうすぐ終了…というところで気づきました。楽天カードユーザー限定なのですが、楽天Edyにチャージすると200円毎に最大2ポイント、つまり1%分のポイントが付与されるキャンペーンが開催中です。期間は2014年12月7日...
マネー

ANAから2014年度下期分の株主優待券(株主特別優待券)が到着

今年もANAの株主優待券(正確には下期なので株主特別優待券)が届きました。ANAの株主優待は、国内線が普通運賃の半額で利用できる株主優待券になります。所有株式数に応じて発行される株主優待券の枚数が変わり、1,000株〜4,000株の場合は1...
マネー

メインのクレジットカードの変更が思ったよりも面倒

訳あってメインで使っているクレジットカードを変更しようと思っています。現在メインで使っているクレジットカードは楽天プレミアムカードなのですが、これをANAスーパーフライヤーズゴールドカードに変更しようとしています。そのために公共料金の支払い...
マネー

統合前にリクルートIDとPontaを連携させてみた

Yahoo!ポイントとTポイントが統合されたように、リクルートポイントとPontaが来年春に統合されます。その前段としてリクルートIDを利用したPonta.jpへのログインやリクルートポイントとPontaの相互交換するためにリクルートIDと...
マネー

あまりにも残念なモバイルTポイントカード

RポイントカードにはRポイントカードアプリがあるように、TポイントカードにもやっとモバイルTポイントカードができたようです。とりあえず持ち歩いているAndroidスマートフォンとiPhoneに導入しましたが、これがあまりにも残念な状態です。...
マネー

GMOインターネットの株主優待で年間1万円分のドメインを無料で取得できる

株主優待というと主婦が好きそうな日用品とか食品とかというイメージが強いのですが、GMOインターネットの株主優待はドメインを無料で取得できます。というのも、GMOインターネットの株主優待の中にグループの各種サービス利用料5,000円分というも...
マネー

ANAマイレージモールを経由してApple Online Storeで買い物するとANAマイルが貯まる

ANAマイラーでSIMフリーiPhoneやiPadを購入予定の方は是非!ANAマイレージモールを経由してApple Online Storeで買い物すると200円につき1マイルが貯まります。Apple Online Store|ANAマイレ...
マネー

クレジットカードの見直しをするために雑誌を再読中

2014年3月に現状整理した後放置していたのですが、今頃になってまたもやクレジットカードの見直しをしています。大きなトピックとしてはJALグローバルクラブ(JGC)入会に伴うトータルの年会費の増加と、電子マネーのnanacoとWAONの利用...
スポンサーリンク