JAL Wellness & Travelを3カ月使ってわかったこと:運動しながらJALマイルとLife Statusポイントを獲得


2024年から始まったJAL Life Statusプログラムにより、効率的にJALマイルやLife Statusポイント(LSP)を貯めることを意識するようになりました。

その流れの中で、私が注目したのがJAL Wellness & Travelという月額サービスです。歩くだけでマイルが貯まり、さらにLSPも加算される。しかも利用料はわずか月額税込550円。実際に3カ月間利用してみて、どれくらいのマイルが貯まり、費用対効果としてどうだったのかをレポートします。

目次

  • JAL Wellness & Travelとは?
  • チャレンジ条件とマイル付与ルール
  • 実際に3カ月使ってみた実績(2025年6月〜8月)
  • 月額550円の費用対効果をどう見るか
  • Life Statusポイント(LSP)が地味に貯まる
  • マイルを稼ぐコツ
  • 終わりに

JAL Wellness & Travelとは?

JAL Wellness & Travelは、スマートフォンの歩数計データと連携し、デイリーチャレンジ・ウィークリーチャレンジ・マンスリーチャレンジ・チェックインチャレンジを達成することでマイルがもらえるサービスです。
さらに、達成時にはマイルといっしょに「抽選券」が付与されます。この抽選券を使ってアプリ内で抽選を行うことで最大50マイルが当たります


チャレンジ条件とマイル付与ルール

JAL Wellness & Travelの魅力は日・週・月・スポットごとに設定されたチャレンジを達成することで、マイルと抽選券が積み重なっていく点にあります。具体的には以下の通りです。

デイリーチャレンジ

1日の累計歩数で判定されます。
– 6,000歩達成:1マイル+抽選券1枚(最大2マイル)
– 8,000歩達成:1マイル+抽選券1枚(最大10マイル)
– 10,000歩達成:1マイル+抽選券1枚(最大50マイル)

6,000歩達成、8,000歩達成、10,000歩達成するごとに1マイル+抽選券1枚がもらえます。つまり、1万歩歩けば合計3マイル+抽選券3枚がもらえます。

ウィークリーチャレンジ

日曜日から土曜日までの1週間の累計歩数で判定されます。
– 45,000歩達成:3マイル+抽選券1枚(最大10マイル)
– 60,000歩達成:5マイル+抽選券1枚(最大50マイル)
1日あたり約8,600歩程度を維持できれば、1週間で累計6万歩となり合計8マイル+抽選券2枚がもらえます。

マンスリーチャレンジ

1カ月の累計歩数で判定され、20万歩達成で10マイル+「応募券」がもらえます。この応募券は500名に500マイルが当たるというものですがキャンペーン扱いのため終了する可能性があります。

JAL Wellness & Travel マンスリーチャレンジ マイルプレゼントキャンペーン

チェックインチャレンジ

あらかじめ設定された「チェックインスポット」(空港や観光地など)にて、アプリでチェックインすると、スポットごとにマイルがもらえます。旅行や出張のついでに立ち寄れば、歩数チャレンジとは別枠で追加マイルを狙えます。


実際に3カ月使ってみた実績(2025年6月〜8月)

私は2025年6月からJAL Wellness & Travelを利用し始めました。実際に3ヶ月使った結果(歩数とマイル獲得数)は以下の通りです。

  • 6月:382,068歩/393マイル(毎日1万歩達成)
  • 7月:379,384歩/376マイル(未達成日あり)
  • 8月:346,228歩/371マイル(未達成日あり)



3ヶ月の合計は1,140マイル、月平均にすると380マイルです。毎日1万歩を達成した6月は393マイルと最も多く、7月、8月は歩数が減った分、やや獲得マイルも減りましたが、それでも350マイル以上は獲得できています。
私の実績を振り返ると、歩数とマイル数は必ずしも比例していません。これは抽選券により当たったマイルが影響しているためです。デイリーチャレンジを積み重ねれば安定的にマイルが貯まりますが、抽選によって当たりがでると一気に効率が跳ね上がることもあります。


月額550円の費用対効果をどう見るか

JAL Wellness & Travelの料金は月額550円(税込)。初回加入時は2ヶ月無料ですがそれを考慮せずに計算すると、3カ月で1,650円です。
一方で得られたマイルは1,140マイル。一般的に1マイルの価値は1.5〜2円ですので、1.5円換算1,710円、2円換算で2,280円と考えると、元は十分に取れていると思います。特典航空券として利用すれば実質的にはもっと高い価値を生み出せます。
また、今回の実績から計算すると、年間で約4,600マイルが貯まる見込みです。例えば、JALの「どこかにマイル」なら往復7,000マイルから利用可能ですので、約1年半で国内往復航空券1回分に交換できるかもしれません。


Life Statusポイント(LSP)が地味に貯まる

JAL Wellness & Travelを契約しているだけで毎月1LSPが自動的に加算されます。LSPはJALのStarグレード判定に使われるポイントです。フライトだけで貯めようとするとコストもかかりますが、JAL Wellness & Travelなら低コストで年間12LSPを獲得できるので、非常に効率的です。


マイルを稼ぐコツ

毎日1万歩をめざしてとにかく歩く

毎日1万歩を達成することで、3マイル+抽選券3枚がもらえるので、それを基本にします。そうするとウィークリーチャレンジやマンスリーチャレンジは意識せずとも達成できます。ずっと自宅でリモートワークだと達成は難しいですが、毎日通勤している方であれば比較的達成しやすいと思いますし、足りなければウォーキングしましょう。健康にもよいです。

毎日アプリを開いて48時間以内にマイルを確実にもらう

せっかく毎日1万歩を達成しても、アプリを開いて「マイル/抽選券を受け取る」を押さないとマイルは受け取れません有効期限は48時間ですので、忘れずにアプリを開いて受け取りましょう。

スマートウォッチで歩数を確実に稼ぐ

スマートフォンでも歩数を計測できますが、スマートフォンを持たずに歩くと計測されません。取りこぼしなく歩数を計測するならスマートウォッチが必須です。私はApple Watchを使い、朝はスマートフォンを持たずに散歩しています。


終わりに

3カ月使ってみて、JAL Wellness & Travelは価格以上の価値があると実感しました。月額550円で380マイル前後と1LSPが毎月獲得できて、健康的な生活習慣を自然に続けられるのは魅力的だと思いました。マイルを効率的に貯めたい人、LSPを貯めたい人にはオススメです。継続して利用して、マイル実績は報告しようかと思います。

fujitaka

コメント

タイトルとURLをコピーしました