ガジェット

ドコモメールはいつ(まともに)使えるのか?

今日から提供開始のドコモメール。当初予定から1年近く遅れ、やっと利用できる・・・と思っていたが、いろいろと制約があって利用できずにいる。自分の場合、いつになったら便利に使えるようになるのかを確認してみた。ドコモメール | サービス・機能 |...
ガジェット

iPad Air/iPad mini Retinaディスプレイモデルは(割と)欲しい

日本時間の2013年10月23日にiPadシリーズがリニューアルされてiPad AirとiPad mini Retinaディスプレイモデルが発表。事前に予想していたのと大体合っていたが、発表された製品のスペックは魅力的で、現行モデル保有者が...
読書

日経ビジネスAssocieの手帳特集は2014年の手帳探しに必読の1冊

ちょっと釣りっぽいタイトルになった…。今月の日経ビジネスAssocieは手帳が特集されている。毎年この時期になると来年に向けた手帳特集が組まれるけど、今回の特集は丸ごと1冊手帳特集。充実した内容になっているので、2014年の手帳を探すなら本...
トラベル

世界中の空港ラウンジに入ることができるプライオリティ・パス(とスマートフォンアプリ)

楽天プレミアムカードを保有していると無料で登録できるプライオリティ・パス。現在保有しているカードの有効期限が迫っていたので再申請した。券面は相変わらず黒にゴールドの文字・・・。このプライオリティ・パスが利用できる空港ラウンジはウェブサイトに...
マネー

楽天銀行からセキュリティカードが届いた

楽天銀行から事前にメールで案内されていた、セキュリティカードが届いた。楽天銀行に口座を保有しているユーザー全員というわけではなく、楽天銀行が独自の基準で必要とするユーザーに送付しているらしい(なぜ自分が該当しているのやら・・・)。セキュリテ...
トラベル

安く泊まりたいけどカプセルホテルは嫌!という人のためのオススメ宿 ファーストキャビン

ニッチ市場だけど個人的にかなり欲しかったホテル!安く泊まりたいけど2段になっているカプセルホテルホテルはちょっと…という人にオススメなのがファーストキャビン。ファーストキャビン FIRST CABINファーストキャビンは「飛行機のファースト...
ガジェット

iOS7なら簡単にGoogleの連絡先(Google Contacts)と同期できる

意外と知られていないiOS7の細かなアップデートの1つ。iPhoneでGoogleの連絡先(Google Contacts)と同期させるためには、これまでCardDAVを利用していた。しかしながらiOS7ではGmailのアカウントを登録する...
読書

「未来の働き方を考えよう」を読んで30歳が10年後の未来に向けて今できることを考える

新しい職場や新しい生活環境にも慣れてきたので、読もうと思っていたちきりんの「未来の働き方を考えよう」を読了。現在自分が置かれている状況・環境を客観的に見て、今後の方向を考える上で今の自分にぴったりな1冊だった。今回は本書を読んで具体的に実行...
ガジェット

Apple 2013年10月22日にスペシャルイベント

ついに来たか・・・!現地時間2013年10月22日午前10時、日本時間2013年10月23日午前2時からAppleのスペシャルイベントが開催。昨年のスペシャルイベントから今年の発表内容を予想してみる。
マネー

モバイルSuicaなら最大過去50件分の利用履歴を確認できる

Suicaの利用履歴を見たい人はあまりいないかもしれないが備忘録として残しておく。端的にいうと、Suicaは最大過去20件分の利用履歴を閲覧できるけど、モバイルSuicaならWEBページから最大過去50件分の利用履歴を閲覧できるという話。S...
スポンサーリンク