コンピューティング

Mac版ネットワーク技術者の便利ツール

自分がネットワークエンジニアというと片腹痛いが・・・。日経NETWORK2013年10月号の特集に「ネットワーク技術者の便利ツール」というものがあった。書かれているソフトウェアはWindowsユーザーを対象にしたものばかりで、Macユーザー...
ガジェット

5枚刃シェーバー ラムダッシュで忙しい朝を快適に過ごす

シェーバーをPanasonicの5枚刃シェーバーラムダッシュ ES-LV72-Aに買い替えた。よく剃れるし、清潔感を保つことができるので、買ってよかったモノリスト入り。ES-LV72-Aを選んだ理由電動シェーバーはこれまでPanasonic...
雑記

10月のブログ連続更新達成 1ヶ月ブログを更新し続けて起きたブログと自分の変化

2013年9月30日に「10月は(勝手に)ブログ連続更新月間、毎日更新してみる」と宣言してから1ヶ月。昨日の更新をもって1ヶ月のブログ連続更新を達成した。1ヶ月ブログを更新し続けることで、ブログに起こった変化や自分が気づいたことを整理してみ...
雑記

GTmetrixでブログの表示速度を測定したらE評価だった

ブログの表示速度改善に取り組むきっかけに!iPhoneでブログのレイアウトチェックをしていて、自分のブログの表示が遅いなーと感じた。そこでサイトの表示速度を測定するサービス「GTmetrix」でブログの表示速度を測定してみた。結果、改善の余...
マネー

新生銀行ならほぼ全てのコンビニATMで24時間入出金できる

サービス低下が止まらないと思っていたが、知らない間にサービス向上していた!新生銀行では、2013年10月28日からローソンATMと主にファミリーマートに設置されているE-netATMでのサービス提供を開始し、24時間取引手数料無料で利用する...
ガジェット

ビジネスで使える多色フリクション フリクションボール2 ビズ

欲しかったフリクションがやっと見つかった・・・。仕事では一般的なボールペンと「こすって消せるボールペン」ことフリクションの2本を使い分けている。フリクションはノートのメモ用に利用しており、複数の色を使い分けたいので黒・赤・青の3色を利用でき...
読書

今週の読書メモ(2013年第41週〜第43週)

3週間分の読書メモのまとめ。今週は読了2冊にとどまる・・・。結構雑誌は読んでいるものの、ここでは紹介していない・・・。読了した本まず、ちきりんさんの「自分のアタマで考えよう」である。思考方法について独特ながらもわかりやすいフレームワークを提...
コンピューティング

(忘れないうちに)Mac OS XとiOSを一斉アップデート

まさかの無料アップデートだったMac OS X Mavericksがリリースされるのと同時に、iOSも7.0.3にアップデートされたので、保有しているMacBook Pro、iPhone 5、iPad miniを一斉にアップデート。他に保有...
ガジェット

Kindleストア1周年謝恩セール 買いたい本があるかチェック

Amazon.co.jpのKindleストアが始まったのは2012年10月25日。ちょうと1年が経ったのでKindleストアで1周年謝恩セールが開催されている。Amazon.co.jp: Kindleストア 1周年謝恩セール
トラベル

海外旅行を計画する際に参考にする5つのサイトまとめ

海外旅行に行く際はパッケージ旅行ではなく自分で手配することが多い。パッケージ旅行だと無難に楽しむことができるものの、観光地や食事にこだわることがなかなか難しいからだ。ただ、自分で全てを計画するのに何もなしでは困難。そんな海外旅行を計画する際...
スポンサーリンク