ガジェット リストバンド型ライフログガジェット Nike+ FuelBand SEとJawbone UPで悩む Nike+ FuelBand SEが発売されて1週間。ちょっとずつレビューも出てきて、地雷ではなさそうなので購入に踏み切ろうか悩んでいる。また、このタイミングで類似商品のJawbone UPを見るといくつかの店舗で在庫があるようなので、さら... 2013.11.13 ガジェット
ガジェット iPad mini Retinaディスプレイモデル販売開始 香港のオンラインストアでSIMフリー版を買えるか? 予告もなく突然来た!2013年11月12日にiPad mini Retinaディスプレイモデルが販売開始!日本ではWi-Fiモデルのみ販売開始で、現時点でセルラー版はまだ準備ができていないらしい。気になる香港版は・・・ということでさっそく香... 2013.11.12 ガジェット
読書 「30代を後悔しない50のリスト」を3つにしぼってみた たまにはちゃんと読書メモを書き起こしてみる。今回はたまたま見つけた「30代を後悔しない50のリスト」を読んでみた。今年30歳になってあまり実感が湧いていなかったが、本書を読んで、気持ちを引き締めて30代を無駄にせずに生きたいと感じた。書かれ... 2013.11.11 読書
読書 今週の読書メモ(2013年第44週〜第45週) 先月末から2週間で、読了2冊、購入3冊、チェック3冊したので紹介する。最近は1週間ではほとんど読書が進まないので2週間以上ないと苦しい・・・。2013年も後2ヶ月ないので、そろそろ2013年の読書を振り返るための準備を進めたい。 2013.11.10 読書
ライフハック キッチン収納にキッチンシンク下フリーラックが(地味に)便利でオススメ 引っ越しして4ヶ月が過ぎるのでほとんど片付いているけど、まだキッチン周りが片付いていなかった。キッチン収納のキッチンシンク下フリーラックを購入。実はこれ、MONOQLOの格安家具完全ガイドで紹介されていたモノ。楽天で1,480円也。キッチン... 2013.11.09 ライフハック
雑記 fujitaka.netの表示速度を改善するために(微妙に)チューニング 先月末の記事(GTmetrixでブログの表示速度を測定したらE評価だった)から反省して、このブログ(fujitaka.net)の表示速度を改善するために微妙に調整した。改善前前回の記事でも紹介したが、改善する前の評価はE・・・。そして表示速... 2013.11.08 雑記
ガジェット フラットベッドスキャナーEPSON GT-X820でフィルムとアナログ写真のデジタル化に挑戦 実家にアナログ写真(昔のフィルムで撮影した銀塩写真)とそのフィルムが出てきたので、思い切ってデジタル化に挑戦することにした。今やらないと一生やらなそうなので・・・。購入するスキャナーを検討した結果、EPSON GT-X820を購入した。 2013.11.07 ガジェット
トラベル MONOQLO 旅行完全ガイドで旅行をハックする 毎年発売されているMONOQLOの旅行完全ガイドを今年も購入。このシリーズは4冊目なのだが、今年はこれまでの格安航空券の紹介に加えて、週末海外に代表される具体的な旅行術を紹介していたので参考になった。 2013.11.06 トラベル
コンピューティング Maker Faire Tokyo 2013で感じた2012年からの変化 昨年に引き続きMaker Faire Tokyo 2013に行ってきた。2012年からの変化について写真を交えて書き出してみる。会場面積が大きくなった今年のMaker Faire Tokyoは日本未来科学館だけでなく、近くのタイム24ビルま... 2013.11.05 コンピューティング
コンピューティング Arduino互換のIntel Galileoは12月中旬国内販売 価格は7,000円前後 Maker Faire Tokyo 2013にて、Intelが発表したArduino互換ボード「Intel Galileo」のプレゼンテーションがあったので聞いてきた。日本国内販売は12月中旬、価格は7,000円前後になる見込みらしい。 2013.11.04 コンピューティング