読書 MONOQLO ベストバイ of the year 2013を読んで年末の買い物を考える もうそんな季節かーと思いつつ、今月のMONOQLOを読みつつ年末の買い物を探してみる・・・。 2013.11.23 読書
ガジェット SIMフリーiPhone 5s/5cが日本公式販売!香港版と価格は同じでシャッター音に違いあり? あまりにも予想外すぎてびっくりした・・・。いきなりiPhone 5s/5cが日本の公式オンラインストアで販売開始。しかもこれまで一部の国や地域でしか購入できなかったSIMフリー版が国内で買えるようになった。価格は以下の通り。 iPhone ... 2013.11.22 ガジェット
雑記 Remember The MilkのProアカウントを更新して6年目に突入 オンラインToDoリストのRemember The MilkのProアカウントを更新した。これで6年目に突入。年間25ドルなのでちょっと高いので一度無料アカウントに落としてしまおうかと考えたけど、結局Proアカウントを継続することにした。 2013.11.21 雑記
ライフハック Amazon あわせ買いプログラムは対象商品以外でも合計2,500円以上なら無料 ちゃんと読んでいればすぐに気づくことだった・・・。今年から始まったAmazon あわせ買いプログラム。Amazonが発送する商品のうち、あわせ買い対象商品は発送する商品の合計が2,500円以上にならないと、送料がかかるどころか購入すらできな... 2013.11.20 ライフハック
読書 家電批評2013年12月号はバックナンバー2年分がついてお得 ちょっと紹介するのが遅くなってしまった・・・。MONOQLOの親にあたる家電批評。今月号は2011年11月号〜2013年10月号までの2年分のバックナンバーがDVDでついてくる。通常、付録となるバックナンバーは最新のものでも1年前のものしか... 2013.11.19 読書
ガジェット 今日からNike+ FuelBand SEを身につけてみる 前回の記事(リストバンド型ライフログガジェット Nike+ FuelBand SEとJawbone UPで悩む)で迷いつつも、先週末に勢いでNike+ FuelBand SEを購入した。今日から実際に使い始めたが、それまでに気づいた点をメモ... 2013.11.18 ガジェット
コンピューティング さくらのVPS(CentOS 6.3)で運用中のWordPressをApacheからnginxに移行する(その4 設定と移行) Apacheで動かしているWordPressをnginxに移行するための具体的な手順の最後。細かな設定をして、最後に移行するまでを記載している。この手順なら数秒のサービス断で移行できるはず。やろうとしている全体の目次は下記の概要を参照してほ... 2013.11.17 コンピューティング
コンピューティング さくらのVPS(CentOS 6.3)で運用中のWordPressをApacheからnginxに移行する(その3 PHP-FPMの準備) Apacheで動かしているWordPressをnginxに移行するための具体的な手順の続き。今回はPHP-FPMを準備する。やろうとしている全体の目次は下記の概要を参照してほしい。全体の目次 概要 nginxの準備 PHP-FPMの準備 ←... 2013.11.16 コンピューティング
コンピューティング さくらのVPS(CentOS 6.3)で運用中のWordPressをApacheからnginxに移行する(その2 nginxの準備) 今回からApacheで動かしているWordPressをnginxに移行するための具体的な手順に入る。まずは移行するためのnginxの環境構築を行う。全体の流れについては下記の概要記事を参照して欲しい。全体の目次 概要 nginxの準備 ←... 2013.11.15 コンピューティング
コンピューティング さくらのVPS(CentOS 6.3)で運用中のWordPressをApacheからnginxに移行する(その1 概要) ブログの表示が遅いと気づいて2週間。なんとかnginxの導入にまでこぎつけた・・・。今回から数回に分けて、Apacheで運用中のWordPressを、停止時間を極力短くnginxに移行する方法を紹介する。費用をかけずに表示速度の改善を実感で... 2013.11.14 コンピューティング