コンピューティング WordPressをさくらのVPS(CentOS 6.3)からDigitalOcean(Ubuntu 14.04)に移設する 「ブログをさくらのVPSからDigitalOceanに移設してみた」の通り、WordpressをDigitalOceanに移設したので具体的な移設手順について残しておきます。DigitalOceanにはワンクリックでWordpressを利用... 2014.11.10 コンピューティング
マネー 統合前にリクルートIDとPontaを連携させてみた Yahoo!ポイントとTポイントが統合されたように、リクルートポイントとPontaが来年春に統合されます。その前段としてリクルートIDを利用したPonta.jpへのログインやリクルートポイントとPontaの相互交換するためにリクルートIDと... 2014.11.09 マネー
マネー あまりにも残念なモバイルTポイントカード RポイントカードにはRポイントカードアプリがあるように、TポイントカードにもやっとモバイルTポイントカードができたようです。とりあえず持ち歩いているAndroidスマートフォンとiPhoneに導入しましたが、これがあまりにも残念な状態です。... 2014.11.08 マネー
マネー GMOインターネットの株主優待で年間1万円分のドメインを無料で取得できる 株主優待というと主婦が好きそうな日用品とか食品とかというイメージが強いのですが、GMOインターネットの株主優待はドメインを無料で取得できます。というのも、GMOインターネットの株主優待の中にグループの各種サービス利用料5,000円分というも... 2014.11.07 マネー
ライフハック メモ用ノートに書き味抜群のMnemosyne(ニーモシネ) を購入 デジタル機器が進化してもアナログメモ用ノートはどうしても必要で、必ず1冊は持ち歩くようにしています。ノートはここ数年MOLESKINE(モレスキン)の「ソフトリポーター スクエアード ラージ」を使っていましたが、気分転換にMnemosyne... 2014.11.06 ライフハック
マネー ANAマイレージモールを経由してApple Online Storeで買い物するとANAマイルが貯まる ANAマイラーでSIMフリーiPhoneやiPadを購入予定の方は是非!ANAマイレージモールを経由してApple Online Storeで買い物すると200円につき1マイルが貯まります。Apple Online Store|ANAマイレ... 2014.11.05 マネー
マネー クレジットカードの見直しをするために雑誌を再読中 2014年3月に現状整理した後放置していたのですが、今頃になってまたもやクレジットカードの見直しをしています。大きなトピックとしてはJALグローバルクラブ(JGC)入会に伴うトータルの年会費の増加と、電子マネーのnanacoとWAONの利用... 2014.11.04 マネー
マネー RポイントカードアプリがあればRポイントカードを持ち歩かなくてよいかも 10月から始まったRポイントカードですが、私の場合、1ヶ月経過して1度も利用することなかったというのが実態です。普段ほとんど利用しないのに財布にカードを入れておくのは無駄なのでRポイントカードアプリでカードの代替をすることにしました。Rポイ... 2014.11.03 マネー
ガジェット iOS 8の新機能「ファミリー共有」で雑誌の定期購読は共有できない iOS 8から追加された機能のファミリー共有を使うとiTunes Storeで購入した音楽やApp Storeで購入したアプリ等を家族で共有することができます。が、個人的に一番期待していた雑誌の定期購読の共有はできないみたいです。ファミリー... 2014.11.02 ガジェット
コンピューティング ブログをさくらのVPSからDigitalOceanに移設してみた このブログfujitaka.netはさくらのVPSの上で動いていたのですが、複数の理由からDigitalOceanに移設しました。今回移設した経緯について簡単にまとめておきます。目次 さくらのVPSの環境を作り直したい 移設先のDigita... 2014.11.01 コンピューティング