ライフハック

(今さらながら)WiiとWii Fit Plusを購入

運動不足解消...。Wii Uが販売されている中、中古でWiiとWii Fit Plusを購入しました。たまたまソフマップを見ていると中古のWiiが3,000円前後、Wii Fit Plusが2,000円前後とかなり価格が下がっており、Wi...
英語

そうだ 英語を勉強しよう

毎年TOEICテストを受けているのですが、ここ数年スコアが低下傾向なので今年は英語スキルの底上げしようと思っています。何かを始めるにはまず段取りから...ということで、さっそく英語学習の方法論について知識のアップデートを図りました。参考にし...
読書

話題の「21世紀の資本」の著者の講義がNHK Eテレで放送中 無料で手軽に学ぶならこれしかない?

読みたいと思っていた21世紀の資本を学べるかも。世界的に売れている経済学書「Capital in the Twenty-First Century」が昨年日本でも「21世紀の資本」として発売され、にわかに話題になっている(と思っている)ので...
ガジェット

Evernoteのモバイル用スキャンアプリScannableが快適過ぎる

久々にすごい!と思えるアプリでした。Evernoteがリリースしたモバイル用スキャンアプリ「Scannbale」をさっそく使ってみました。知らない人のために補足すると、スキャンアプリとは、スマートフォンのカメラを使って書類を撮影すると、書類...
読書

日経TRENDYのお金に関する特集は(意外と)勉強になる

新年っぽい表紙だったのでついつい手に取ってしまいました。今月号の日経TRENDYの特集にお金を殖やす×相続で得するというものがありました。2015年の株式市場や為替の動向を踏まえた運用を検討したり、今年から制度が変わる相続についての概略を知...
雑記

GoogleのCMを見て 失敗してもいいからとにかくやってみる

新年なので目標設定について書いてみます。今年から放送されているGoogleのCMが面白いです。バンバン放送しているようなのでテレビで見た人も多いはずです。テレビでは偉業を讃えたり、すごい技を披露したりする番組か、もしくは他人の失敗を笑い飛ば...
雑記

fujitaka.net開設から2年・・・2014年のページビューを振り返る

あけましておめでとうございます。2015年1月1日でfujitaka.netは開設2周年となりました。更新頻度にムラがあるものの、放置することなく更新を続けることができました。それでは2014年を振り返ってみようと思います。目次2014年の...
マネー

2014年末のポートフォリオ

これまで半年毎にポートフォリオを公開しており、本日が大納会だったこともあり、2014年末のポートフォリオを公開します。過去のポートフォリオはこちらです。1年前、半年前のポートフォリオはこちらです。2013年末のポートフォリオ2014年6月末...
マネー

クレジットカードの見直し(2014年は結局こうなりました)

今年3月にクレジットカードの見直し(2014年版に向けた現状整理)という記事を公開して、それからクレジットカードの見直しをするために雑誌を再読中を経て、2014年末に見直したクレジットカードを公開します。クレジットカードの枚数自体を削減した...
雑記

今年買ってよかったもの2014

毎年この時期になると今年買ってよかったものを紹介する記事が多いので、私も1年を振り返りながらオススメできるものを紹介していきます。目次無印良品 スタッキングシェルフApple iPhone 6SONY Cyber-Shot DSC-RX10...
スポンサーリンク