ライフハック 2015年2回目の無印良品週間が2015年4月24日からスタート 毎度のことながら、自分のメモとして毎回記録しておきます・・・。毎年恒例ですが大型連休中に無印良品週間が開催されます。期間は2015年4月24日(金)から5月7日(木)まで。期間中は無印良品の店舗とネットストアにて10%OFFで商品が買えます... 2015.04.21 ライフハック
マネー イオンオーナーズカード 第59回株主ご優待返金引換証 2014年5月から保有しているイオンの株式ですが、やっと株主優待の恩恵を実感できることになりました。つまり、キャッシュバックの手続きに必要な株主ご優待返金引換証が届いたのです。何度か紹介しているのですが、イオンの株主優待は、持株数に応じて3... 2015.04.19 マネー
マネー ダイエーでイオンオーナーズカードが利用可能に ダイエーでも最大7%のキャッシュバック 最近は株主優待ネタが多くなっていますが・・・。半年保有してみて利用頻度の低いイオンオーナーズカードですが、2015年4月13日からダイエーでも利用可能になったそうです。 2015.04.16 マネー
マネー GMOインターネット2015年上期の株主優待が到着 先月届いていたのですが、申請できるのは4月1日からだったので今頃紹介・・・。昨年からGMOインターネットの株式を保有しているのですが、2015年上期の株主優待が始まりました。GMOインターネットの株主優待をもらうのは今回で2回目。 2015.04.11 マネー
ガジェット 家電批評で写真とデジカメ特集 始めるならこの1冊がオススメ 最近は雑誌を読む時間すら確保できていないのですが、「これは!」と思ったので紹介します。リニューアルしてから方向感が定まっていないように感じる家電批評ですが、2015年5月号は写真にしぼったテーマで結構よかったです。家電批評 2015年 05... 2015.04.04 ガジェット
マネー GMOインターネットの株主総会に参加してきました 関東に住んでいると株主総会に参加しやすいということもあり、久しぶりに株主総会に参加してきました。今回参加したのは、GMOインターネットです。GMOインターネットはお名前.comで有名な企業ですが、休日に株主総会を開催したり、キッズルームを準... 2015.03.22 マネー
マネー ANAの株主優待割引が便利に 空港での手続きが不要になる ANAの株主通信ANA VISIONで知ったのですが、2015年上期発行分の株主優待の利用方法が変更になるそうです。悪い方向に変更かと思いきや、これまで利用する上で不便だと思っていた点が改善されるので、個人的には大歓迎の内容です。ちなみに、... 2015.03.17 マネー
トラベル MONOQLO特別編集 旅典はひと味違った旅行の指南書としてオススメ MONOQLOの旅行本とも言える完全旅行ガイドを毎回購入しているのですが、その完全保存版が旅典として出版されていました。今回も(ついつい)購入してしまいましたが、確かに完全保存版と言えるだけのまとめっぷりです。海外旅行に慣れている方もそうで... 2015.03.16 トラベル
雑記 WordPressのプラグインAutoptimizeでブログのページ表示速度を改善してみる はてなブックマークのホットエントリーに入っていた記事を読んでいて、ページ表示速度を簡単に改善できるというAutoptimizeがというプラグインが紹介されており、早速試してみました。 2015.03.15 雑記
ガジェット IIJmioのファミリーシェアプランのデータ量がついに10GB/月へ もうデータ量の節約は考えなくていいかも IIJmioの勢いが止まらないです。2015年3月10日、私がここ2年近くりようしているIIJmioですが、IIJmio(高速モバイル/Dサービス)のデータ量(厳密にいうと、追加料金なしで利用できるデータ量)の増量を発表しました!特にファミ... 2015.03.11 ガジェット