マネー

資産が2倍になれば実質無料で手に入れた資産が利益を生み出す

久しぶりに金持ち父さん貧乏父さんを読んで、お金についてシンプルに考えることができました。それは、資産が2倍になれば実質無料で手に入れた資産が利益を生み出すということです。改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の...
読書

「35歳からのリアル」を読んで現実を直視してみる

夏休みを利用して読書しています。過去、28歳になる前に「28歳からのリアル」を読んでいたので、35歳になる前に「35歳からのリアル」を読むことにしました。35歳からのリアルposted with ヨメレバ人生戦略会議 WAVE出版 2009...
ライフハック

ヤフオク!公式アプリとかんたん取引でヤフオク!が劇的に手軽になった

ヤフオク!はたまーに利用しているのですが、ここ数年は引越のタイミングで不要なモノを処分するために利用することが多かったです(詳細はこちら)。先の記事でも書いていますが、ヤフオク!は出品するのが面倒でなかなか出品するのにもハードルがありますが...
読書

毎年引越しているうちに本棚いっぱいの書籍を(思いっきり)断捨離してみた

ここ3年間、1年に1回、引越しているわけですが、引越のタイミングで重荷になる書籍を断捨離してみました。断捨離の経緯と手順をまとめておきます。
マネー

(ようやく)ふるさと納税に興味を持ったようです

ふるさと納税って知っていますか?ネットやテレビでも話題になっているので知っている人は多いと思います。これまで私も調べてみようと思いつつ、いろいろと面倒なハードルがあったので見送っていました。しかしながら、今年はやってみようかと思っています。...
ガジェット

FlickrのPhoto BookやWall Artが日本発送可能になっている

私がメインで利用している写真共有サービスのFlickrには、オンライン上の写真を印刷してPhoto BookやWall Artにするサービスがあります。このサービスは2013年にリリースされており、私も利用してみたいと思っていたのですが、ず...
コンピューティング

IIJmioユーザーがIIJmioひかりに申し込んで開通するまでの流れを紹介してみる

引越して少し落ち着いてきたので、そろそろインターネット接続の固定回線が欲しいところです。WiMAX 2+をお試ししてみましたが、やはり安定する固定回線がいいなーと思っています・・・。引越先のマンションには既にフレッツ光の設備があるということ...
ガジェット

Try WiMAXでWiMAX 2+をお試ししてみた

ふと思い立ってTry WiMAXに申し込み、WiMAX 2+をお試し中です。WiMAXを展開しているUQコミュニケーションズは、最近「3日で3GB制限」でいろいろと叩かれているところですが、最大220MbpsというWiMAX 2+はかなり魅...
雑記

2015年上期のページビューランキング

毎回のことですが、半年に1回のページビューランキングについて2015年版を紹介します。集計方法はいつものようにGoogle Analyticsを利用し、2015年1月1日から2015年6月30日までのページビュー数を参考にしています。洗濯機...
マネー

(ちょっと遅れた)2015年6月末のポートフォリオ

更新が途絶えていましたが、半年に1度の更新はしっかりと続けようと思います・・・。2015年になってからもう半分が過ぎたので、このタイミングでいつものようにポートフォリオを公開します。1年前、半年前のポートフォリオはこちらです。(はやくも)2...
スポンサーリンク