マネー

マネー

(今さら)みずほマイレージクラブのサービス劣化に気付いた

今さらなのですが、みずほ銀行の特典プログラム「みずほマイレージクラブ」の条件と特典内容が2014年2月から変更されていました。最近、銀行振込の際に振込手数料無料の回数が1回しかないのでおかしいと思い、調べたら見つかりました・・・。これまで5...
マネー

三井住友VISAカード/MasterCard保有者なら入れておきたいVpassアプリ

たまたまApp Storeを眺めていると見つけたのでインストールしてみました。Vpassアプリは三井住友VISAカード、三井住友MasterCardを保有している人がオンラインで利用明細等を閲覧するためのVpassのスマートフォン用アプリで...
マネー

クレジットカードの見直し(2014年版に向けた現状整理)

気がつけばまたカードが増えている・・・。毎年、新生活シーズンに合わせて複数の雑誌でクレジットカード特集が組まれるので、それに合わせて自分もクレジットカードの見直しを行っています。クレジットカードの大きなメリットであるポイント還元制度の変化が...
マネー

NISAと確定拠出年金に備えるための答えをストレートに返してくれる「超簡単 お金の運用術」

「NISAや確定拠出年金についてよくわからない。でも勉強したくないので答えだけ教えて欲しい。」という人にぴったりな本を見つけました。「超簡単 お金の運用術」という本です。
マネー

日経TRENDYとラジオライフがクレジットカード特集

そろそろクレジットカードの見直し・・・と思っていた時に雑誌2誌でクレジットカード特集が組まれていたので紹介します。その雑誌は日経TRENDYと意外性のあるラジオライフ。
マネー

楽天カードでEdyチャージするとポイントが貯まるキャンペーンが開催中

定期的に開催されている、Edyチャージでもれなくポイントプレゼントというキャンペーンが開催されています。多くのクレジットカードではEdyチャージしてもポイントは付与されません。しかしながら、キャンペーン期間中、楽天カードを保有している人であ...
マネー

2013年末のポートフォリオ そして2014年はどう動くべきか

2013年ももうすぐ終わる・・・ということで、2013年の年始と途中でポートフォリオを公開していたということもあり、2013年末のポートフォリオを公開する。1年かけてリバランスしていたが、目標としていたポートフォリオに一歩及ばずといったとこ...
マネー

ANA スーパーフライヤーズゴールドカード(VISA)が到着 ANA SFC修行完結

昨年のANA SFC修行を経て、今年はANAプレミアムメンバー(プラチナサービス)となってサービスをフル活用した。メンバー専用保安検査場やラウンジ利用、アップグレードポイントによるプレミアムクラスへのアップグレード等、2013年はANAで快...
マネー

ANAの株主特別優待券が届いたので使い道を考える

ANAから半年に1回送付される株主優待券が届いた。厳密には、3月末権利確定で5月下旬発送のものを株主優待券、9月末権利確定で11月下旬発送のものを株主特別優待券というので今回は株主特別優待券になる。今回は2013年4月から買い増しして4,0...
マネー

新生銀行がお金のコントロールセンターとして最適な3つの理由

新生銀行をメインバンクに使っている。メインバンクというとやや誤解を招きそうだが、厳密にいうと、給与の振込先口座は新生銀行になっており、お金は一時的に必ず新生銀行に入る。また、クレジットカードや銀行口座引き落としは別の銀行口座を指定しており、...
スポンサーリンク